京都旅行1日目 ---A trip to Kyoto 1---


こんにちは!
ブログのお引っ越しをしてから第一弾のまともなエントリーです。

ゴールデンウィークに、旦那さんと京都にいってきました。
わたしはもうこの数年京都に行きたくて行きたくて、
でも「ちょっと旅行しようか!」のノリで行くには多少遠い(=交通費高い)のと、
他にプライオリティの高いイベント(=FUji Rock Festival)が有りそれにわたしからすると多大な費用がかかるため、
えーつまり金銭的余裕の無さに追われて、諦めていました。
でもほら一応結婚したし、タイミング的にここで行かずしてどこで行く!という感じだったので、
えいっと2泊3日、京都にワープです。


その記録を日ごとに書いて行こうと思います。
写真は9.9割夫が撮影したものです。日ごとに上達した(かもしれない)撮影技術とともにお楽しみ下さい笑。



東京から京都まで。


ぷらっとこだま を使って行きました。
これはJR東海ツアーズのツアー商品で、こだまチケット+ドリンク券1枚で、通常新幹線よりエコノミーで2、3千円、グリーン車で5、6千円安くなるものです(東京/品川〜京都の場合)。
ツアー商品なので出入りできる改札が決まっていたりしますが、安いのは何よりです。
どうでもいい話ですが、わたしと夫はぷらっとこだまという語感が気に入り、「ぷらっとこまだ」「ぷらっとひまだ」などとしばらく連発していました。



おひるごはん ゆば泉

http://www.flickr.com/photos/uriuriu/2482387681/

京都で湯葉を食べずしてどうして東京に帰れましょう。
ということで清水寺にいくルートの1つ、五条坂の途中にあるゆば泉というお店に行きました。
ちょっと並んだものの、とてもおいしくいただけました◎
できたての湯葉はとろとろで、ちょっともちもちしています。



上賀茂神社


中学の修学旅行で上賀茂神社に行った時はものすごく天気のいい日で、真っ赤な鳥居の後ろに真っ青な空と木々の若々しい緑が広がっていたことを今でもよく覚えています。
しかし生憎この日の京都は曇天×とぎれとぎれの雨。ちょっと残念・・・。

http://www.flickr.com/photos/uriuriu/2483205500/

でも馬がいた!この日は馬系の神事があったようです。


http://www.flickr.com/photos/uriuriu/2482459189/


これは立派な御所桜。葉っぱが重たそう・・・!桜の季節は壮観なことでしょう。


下鴨神社


下鴨神社の印象は・・・とても"センス"が良かった!!
無知なもので、それぞれの道具(拝殿などを飾っているいろいろな祭祀道具)の名前をまるで知らないのですが、下の写真を見ていただければなんとなく言いたいことが伝わりますかしら。
(途中でカメラのレンズに雨粒がついてしまっていたことにあとから気付き、夫は残念がっていました。。)


■幣殿

http://www.flickr.com/photos/uriuriu/2482491703/

この柱の六角形の花びらのような金具や、灯籠(繰り返しますがものの名前を知らなくてごめんなさい。。。)、御簾みたいなのとかの柄や色がたまらなくツボ!かっこよすぎる。このディティールこそをcool japanと言いたい。


http://www.flickr.com/photos/uriuriu/2482492651/

菱形の格子に透けて見える橙色の明かりがなんとも良い。いとおかし。



■中門

http://www.flickr.com/photos/uriuriu/2482505239/

いい(・∀・)!色がいい。オフホワイト気味の布の金の丸に、赤、緑、あとこの金のたれさがっている灯籠みたいなの、薄い抹茶色の旗みたいなもの(名前。。泣)が本当にいい!大絶賛大興奮。もちろん建物も素敵。



■楼門・楼門廻廊

http://www.flickr.com/photos/uriuriu/2482538369/

かっこよすぎてよじのぼって奇声をあげたいくらい!



糺の森

この下鴨神社は、糺の森という、高野川と鴨川が合流する三角州地帯の森林史跡と隣り合っております。

http://www.flickr.com/photos/uriuriu/2483385210/

下鴨神社の興奮をクールダウンしつつ歩きました。素敵な森です。




鴨川で鴨夫婦と出会う。

鴨川には鴨がいる、それくらいは予想していたし驚くことも無かったのですが、こんなに人なつこい鴨がいるとは知りませんでした!

http://www.flickr.com/photos/uriuriu/2482647139/

http://www.flickr.com/photos/uriuriu/2482649223/

ものすごく至近距離でも全く逃げないのです。きっと常日頃から京都市民のみなさまに愛されている鴨なのでしょう^-^



よるごはん 枡富  参照:枡富 DigiStyle京都マップ

夫が「ちょっと今うまそうな店が見えた!」というのでここに決定したのですが、予想していたよりはるかにおいしくて大満足!
お昼をおなかいっぱい食べたのでこの量でもOKでしたが、普通の人はたぶん少なめに感じると思います。
でもとてもおいしかった^-^
静かでちょっとわかりにくい場所にあります。

http://www.flickr.com/photos/uriuriu/2482660471/

http://www.flickr.com/photos/uriuriu/2483471642/


青蓮院門跡

お寺は早く閉まってしまうので、夜はなかなか時間があくのです。ということで行ってみようかと足をのばした青蓮院門跡。
この時期は夜間のライトアップをしているのです。
ライトアップ(とそれを見に行く自分)ってちょっとミーハーな感じがするなぁとこそばゆい気持ちも抱えつつ笑、でも行ったらとても良かった!
一言で言うとエンターテイメントでした。わたしネズミーランドのパレードよりこっちの方が好き。
まず思っていたより境内がだいぶ広いのです。建物の中も、お庭も。そして過剰なライトアップでは無く、なんというか静かで控えめな感じ。
そもそもライトアップがあってもなくても、「夜のお寺」というものが雰囲気が全然違って、今までに無い体験をすることができました◎

http://www.flickr.com/photos/uriuriu/2483485560/


入り口です。


http://www.flickr.com/photos/uriuriu/2483535886/


このお部屋は、ベストポジションでお庭を見ながらお抹茶とお菓子をいただけます。500円。賢い商売だなと思いつつ乗っかりました笑。
陳腐な言葉になりますが、とても心が落ち着くお部屋でした。
ここでなら修行(なんの?)してもいいかも。。と思ったり思わなかったり。
お庭のむこうに竹林が見えるのわかりますか?あの竹林のほうまでぐるっとお散歩することができるのです。


http://www.flickr.com/photos/uriuriu/2483556276/


お庭をお散歩。


http://www.flickr.com/photos/uriuriu/2483564302/


つつじが美しいです。このあと順路は竹林へ。


http://www.flickr.com/photos/uriuriu/2483062091/


最初に建物の中から見たお庭に降り、光がゆらゆらするお庭を間近に眺めながらの帰路となります。
建物からみたお庭も奇麗でしたが、お庭から見る建物も美しいです。


http://www.flickr.com/photos/uriuriu/2483067911/


青蓮院門跡の目印、巨大な2本の楠木。素敵。


この青蓮院門跡は皇族と縁深く、仮御所となっていたこともあるそうです。
2日目、3日目と色々な場所(お庭中心)に行ってわかるのですが、皇族と関係のある寺院はやはり高貴な格調を感じます。
皇族と関係の無いところが格調が低いというわけではもちろん無く、そういうところには別の「人間味」「味」「深み」の格調があります。
中学生の時には全く気付かなかったけれど、それから約10年たち、本当に全く違う感覚で色々なものを五感+αフル稼働で経験することができました。

では、1日目はこのへんでお開きとします。
この旅で最もテンションが高く、考えることが多かった2日目のエントリーをお楽しみに!(いつになるかしらん。。苦笑)



あみこ